本懐石
形ではなく心でもてなす思いやりが懐石料理の神髄です。
旬を生かした極めつけの献立で自然の恵みを十分に楽しんでください。

本懐石
価格 | 8,640円〜 |
---|
商品番号 備考 |
6101 器貸出(要返却) 膳貸出は有料となります。 ※2021年5月1日より ※写真は10,800円です。 |
---|
松花堂懐石
千鳥の懐石を松花堂にしたメニューです。ご予算やお好みに合わせてお選びいただけます。

松花堂懐石〈1〉吸物・茶碗蒸付
価格 | 5,400円 |
---|
商品番号 寸法 備考 |
6121 |
---|

松花堂懐石〈2〉吸物付
価格 | 4,320円 |
---|
商品番号 寸法 備考 |
6122 365×365×50mm 器貸出(要返却) 膳貸出は有料となります。 ※2021年5月1日より |
---|

松花堂懐石〈3〉吸物付
価格 | 3,240円 |
---|
商品番号 寸法 備考 |
6123 |
---|
ミニ会席
心を込めたおもてなしの心と味をミニ会席で味わってください。

ミニ会席〈1〉
価格 | 7,020円 |
---|
商品番号 寸法 |
6135 322×447×66mm、120×185×50mm(寿司)150×150×55mm(刺身) |
---|

ミニ会席〈2〉
価格 | 5,940円 |
---|
商品番号 寸法 |
6136 322×447×66mm、150×150×55mm(刺身) |
---|

ミニ会席〈3〉
価格 | 4,860円 |
---|
商品番号 寸法 |
6137 322×447×66mm |
---|

ミニ会席〈4〉
価格 | 3,780円 |
---|
商品番号 寸法 |
6138 291×406×66mm |
---|

ちらし寿司(2〜3人前)
価格 | 2,268円〜 |
---|
商品番号 寸法 |
6541 245×245mm |
---|

上巻寿司(1本)
価格 | 562円 |
---|
商品番号 | 6470 |
---|

吸物(左)
価格 | 324円 |
---|
商品番号 | 6162 |
---|
茶碗蒸し(右)
価格 | 432円 |
---|
商品番号 | 6161 |
---|

お子さま弁当
価格 | 1,080円 |
---|
商品番号 寸法 |
6155 219×283×40mm |
---|

貸膳
価格 | 110円 |
---|
商品番号 寸法 備考 |
6191 390×520×200mm ミニ会席にご利用ください。 料理以外は膳にのりませんのでご了承ください。 |
---|

ミニ会席用風呂敷
価格 | 165円 |
---|
商品番号 | 6192 |
---|
引出物

祝鯛の塩焼
価格 | 20cm前後 3,240円〜 |
---|
商品番号 | 6171 |
---|

赤飯
価格 | 1,296円 |
---|
商品番号 寸法 |
6172 160×160mm |
---|

海苔詰合
価格 | 2,160円 |
---|
商品番号 | 6273 |
---|

フルーツBOX
価格 | 2,160円 |
---|
商品番号 備考 |
6274 写真はイメージです。 |
---|
※引出物単体でご注文の場合は配達できない場合がありますので、ご相談ください。
※献立材料は季節や食材の状況により多少写真とは異なる場合がございますのでご了承ください。
※ご予算やお好みにあわせて調理承ります。お気軽にご相談ください。
※当社のお弁当の白米は、すべて国産米を使用しています。
※寸法はケースの目安寸法(縦×横×高)です。
※ビニール袋は有料となります:松花堂持ち帰り用ビニール風呂敷又はビニール袋(1枚10円)、ビニール袋小(1枚5円)となります。
※表示価格は税込み価格です。
「懐石料理と会席料理」
懐石料理という言葉は江戸初期に始まり当時は俳人の集まりである俳席を会席と呼びましたが、
千鳥では、本懐石(お膳タイプ)・松花堂懐石(仕切りをしたお弁当タイプ)・ミニ会席をご用意しています。
行事によって懐石・会席のどちらを選ぶというルールは特にございません。
お膳や容器の貸し出し・会場のスペース・ご参加される人数・お好み・ご予算に応じてお選びいただけます。
お子様の健やかな成長に祈りを
■出産祝い ■お宮参り ■お食い初め(百日祝い) ■初節句 ■初誕生日(一升餅)
■七五三
■ご入学・ご卒業 ■成人式
ご両家の絆を いつまでも大切に
■ご両家顔合わせ食事会 ■婚約記念のお食事会 ■結納 ■挙式 ■二次会 ■入籍記念のお食事会
長寿のお祝い いつまでもお元気で
■還暦(六〇歳) ■古希(七〇歳) ■喜寿(七七歳) ■傘寿(八〇歳) ■米寿(八八歳)
■卒寿(九〇歳) ■白寿(九九歳)